· 

瀬戸内アイランドウィスキー工場の事業計画書の虚偽に関すること

旧橘ウインドパークを利用するという「瀬戸内アイランドウィスキー工場」の計画について、重大な疑念が生じています。

 

この事業の契約審査の際に、利用者側から提出された「事業計画書」には、日本ウィスキー研究所の第一人者である土屋守氏の名前と写真が、なんとご本人の承諾なく無断で使用されていました。

 

土屋氏は、この件に対してすでに町の商工観光課へ正式に抗議されています。つまり、提出された事業計画書には、関係者の許可を得ずに名前や顔写真を載せるという、看過できない不正があったのです。

 

さらに、一部の企業や著名人の名前をあたかも「協力者」のように「共同ラインにする」と書いています。この件についても土屋守本人が否定しています。信頼性を装い、町を動かすような大きな判断がなされたとすれば、それは町民を軽視する行為に他なりません。

 

町民は、町の資源が適正に使われ、地元に真に利益をもたらす事業であるかどうかを注視しています。今回のような虚偽の情報に基づいた計画が通ってしまうなら、今後、町民の信頼は大きく揺らぐことになるでしょう。

 

 

私たちは、事実関係の徹底的な調査と、町としての誠実で透明な対応を強く求めます。
町の未来は、密室で決めるものではありません。主役は私たち町民です。

旧橘ウインドパーク利活用者の決定について(ウェブ版)

旧橘ウインドパーク利用者検討委員会委員

ウェブ版は検討委員会のメンバーや利用者名などの情報が掲載されていない。
ウェブ版は検討委員会のメンバーや利用者名などの情報が掲載されていない。